目次
2021年6月リリースしたおすすめ韓国HIPHOPまとめ
夏に向けてアルバムりりーすを控えたラッパーも多い中、6月が終了しました。今月は人気アイドルとレジェンドラッパーのコラボや、アイドルラッパーのソロ曲など、ジャンルを飛び越えての楽曲も多くリリースされています。そして未だ余熱のおさまらない高等ラッパー4出演者からの新曲も登場です!一緒におさらいしていきましょう。
B.I『illa illa』アルバム[WATERFALL]より 6月1日リリース
服の袖の先に海が見えた。溢れる涙を拭ったから、僕の目尻に海ができたんだ。
全12曲が収録された1stフルアルバム[WATERFALL]は、元iKONメンバーであるB.Iがデビュー7年で発売する初のソロフルアルバムです。
ONEやiKONの楽曲制作でもお馴染みの元YG練習生ビートメイカーMILLENNIUMが作曲と編曲に携わりました。元YGのEPIK HIGHのTABLOやLEE HI(イ・ハイ)から、AOMGのGRAYまで豪華フューチャリング参加曲も見逃せません!彼の内面や制作に対する姿勢を支持するYG関係者たちも後押ししてできたアルバムとなりました。
iKON時代はラップ担当でしたが、今回タイトル曲の『illa illa』では美しい歌声を披露。歌詞もハンビンらしさのある儚く美しい表現が多用されています。アイドルグループ出身らしくダンス動画も投稿されています!
yuki
2019年にiKONを脱退したB.Iことハンビン。脱退後も関係スタッフたちに支持されている様子やSNSを使ったファンとの関わりから、彼の真摯なアーティスト性が伝わってきます!
RAVI『CARDIGAN (feat. Wonstein)』6月3日リリース
君のカーディガン姿が好きだよ。何を着ても美しいから。
ボーイスグループVIXXメンバーでレーベルGROOVL1NとTHE L1VEの代表であるRAVIの『CARDIGAN (feat. Wonstein)』は6月3日リリースしました。
Show Me The Money9が終了してから各所へ引っ張りだこのウォンシュタインはMVでも可愛いセットと共に登場します!「I love your cardigan」というリリックが聴き始めはすごく謎なのですが、大好きな人は何を着ていても美しく見えるということみたいです。公式の動画に字幕が入っているのでぜひご覧ください!
NCT 127 X Amoeba Culture – 『Save』6月4日リリース
僕と君との愛の記憶は絶対に忘れない。僕らは愛で繋がっているから一緒に行こう。
NCT 127とAmoeba Cultureのコラボ曲『Save』は6月4日にリリースされました。アイドルソングですが、これは歴史に残るであろうコラボ企画なので、ぜひHIPHOP好きの方にも聴いてみて欲しい一曲です。
こちらはAmoeba Cultureによるコラボプロジェクトの一環で、オム・ジョンファ『豹柄(Feat.ファサ , DPR LIVE)』に続く第二弾なんだそうです。NCTが所属するSM Entertainmentといえば、東方神起や少女時代を輩出した超大手事務所。今後もアイドルとシンガーソングライターやラッパーのコラボ企画があるのかな?と思うと楽しみでなりませんね!
作曲にはGAEKOとプロデューサーのPhiltreが参加し、作詞はDynamic DuoからGAEKO , CHOIZAとシンガーソングライターのTHAMAが参加しました。Dynamic Duoの二人は以前も2017年MAMAでNCTのマークと一緒に『1/N』のステージを披露したことがあります。この頃からNCTに注目していたのでしょうか?
BIG Naughty – 『Turn Up!』[SIKE]より6月8日リリース
銀行をぶちまけろ。俺たちはまるで強盗。財布を叩き捨ててもう一度稼ぐ。
BIG Naughtyのデジタルシングル[SIKE]は、5月8日リリースされました。中でも、様々なレーベルから10代の若手ラッパーたちが集まった『Turn Up!』は必見必聴です。P NATIONからD.Ark , Hilite RecordからSwervy , Highline EntertainmentからM1NUほか、Layone , イヨンジ , Lil Nekh , Veinyflが参加しました。全員がShow Me The Moneyか高等ラッパーの参加経験者です!さすがdingo主催企画、良い意味で人脈hiphopしてます。
BIG Naughtyといえば、TRADE LがH1GHR MUSICに入るまではレーベル内でマンネ(末っ子)だった新参者。前作のJOKERを筆頭にどちらかというと最近はシンギングの多い大人しめな曲をリリースしがちでした。『Turn Up!』が高等ラッパー4放送終了後すぐリリースされたことから、サイファーなどゴリゴリのラップをして見せる同年代たちに何か感化されたところがあるのかなと思いました。彼自身もShow Me The Money8でしっかりと実力を見せつけた過去がある訳ですが、その腕が再認識されるような楽曲となりました。